こんにちは粕屋町の歯科おがたファミリー歯科です。
「粘液嚢胞」って聞いたことありますか?
下唇にできることが多いできものです。
唇の中にある小唾液腺と呼ばれるものが傷ついて
しまうことが原因です。唾液がたまってふくらみます。
つぶれると一時的にしぼみますが、またふくれます。
自然と治ることは少ないため外科治療が必要です。
当院ではレーザーで切開し、小唾液腺の摘出を行います。
実際の症例です。5歳の男の子です。
●術前

●術後

●1週間後

レーザーで行うことで出血、痛みは少なく、治りも早かったです。
部分的な麻酔で簡単に行うことができます。