カテゴリー:
ジルコニアクラウン

Before

After
通院時の年齢 | 30代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 2回 1週間 |
通院目的 | 白い歯で強いものにしたい |
費用 | 6万+税 |
リスク・副作用 | セラミッククラウンと比べると透明感が低いです 自費治療のため保険適応外になります |
マウスピース(インビザライン)矯正

Before

After
通院時の年齢 | 13歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 9回 5か月 |
通院目的 | 左右の2番目の歯が内側にはえてるのが気になる |
費用 | 30万+税(今回片側のみのため) |
リスク・副作用 | 装置の使用時間が守られないと効果が出ません 治療後は保定装置を使うことで後戻りを防止します 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
審美歯科
ジルコニアクラウン

Before

After
通院時の年齢 | 50代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 3回 4週間 |
通院目的 | 強度があり、虫歯のリスクが少なく、素材の良い物で作りたい |
費用 | 6万+消費税 |
リスク・副作用 | 過大な咬合圧がかかると、外れたり欠けたりすることがある 自費診療となるため保険診療外の費用がかかる |
審美歯科
ジルコニアクラウン

Before

After
通院時の年齢 | 50代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 4回 1か月半 |
通院目的 | 強度があり、虫歯のリスクが少なく、素材の良い物で作りたい |
費用 | 6万+消費税 |
リスク・副作用 | 奥歯の本数が少ないケースでは過重負担により補綴物の破損、歯根破折のリスクが高まります 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
セレック治療審美歯科
セラミックインレー

Before

After
通院時の年齢 | 40代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 2回 1週間 |
通院目的 | 金属アレルギーのため |
費用 | 8万+消費税(1歯 4万+消費税) |
リスク・副作用 | 日常的な噛みしめ癖があると破損リスクが上がります 就寝時にマウスピースを装着して歯を守ることもできます 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
矯正歯科
下の前歯 ワイヤー部分矯正

Before

After
通院時の年齢 | 36 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 8回 (通院回数は個人差があります。今回期間は7か月ほどかかりました。) |
通院目的 | 矯正 |
費用 | 20万+税 |
リスク・副作用 | ワイヤー装置を装着して慣れるまでは痛みや違和感を感じることがあります 装置が目立ちやすいです 歯磨きがしにくくなります きれいな歯列を保つために、治療後は保定が必要です 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
審美歯科
前歯のオールセラミッククラウン

Before

After
通院時の年齢 | 40代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 3回 1か月 |
通院目的 | 審美性が良く自然な歯にしたい |
費用 | 8万+税 |
リスク・副作用 | 歯肉退縮により補綴物の境目が露出することがあります 前歯で嚙み切るような負荷がかかると破損リスクがあがります 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
オールセラミッククラウン

Before

After
通院時の年齢 | 50代 |
---|---|
性別 | 女性 |
治療期間・回数 | 4回 6週間 |
通院目的 | 根元の色が気になる、審美性の良い材料で被せたい |
費用 | 8万+税 |
リスク・副作用 | もともと歯周病により歯根露出していた経緯があるため、適切なブラッシングができないと歯根露出する可能性があります 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
セレック治療
セレック治療

Before

After
通院時の年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 男性 |
治療期間・回数 | 1回 1日 |
通院目的 | 詰め物を白くしたい |
費用 | 4万+税 |
リスク・副作用 | 強い衝撃が加わると、折れたり欠ける恐れがあります 経年劣化により、若干の変色が起こる可能性があります 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |
審美歯科
ジルコニアクラウン

Before

After
通院時の年齢 | 40代 |
---|---|
性別 | 男性 |
治療期間・回数 | 3回 4週間 |
通院目的 | 見た目がよく強いもので治療したい |
費用 | 6万+税 |
リスク・副作用 | 強度はセラミックと比較すると強いですが透明感は劣ります 過剰な負荷がかかると取れたり割れたりする可能性があります 自費診療となるため保険診療外の費用がかかります |